おやじの涼しい流しそうめん
- 2014.07.05 Saturday
- 13:16
さあさあ!流しそうめんの季節です
さつき小フェスティバル(PTA主催)恒例
おやじの流しそうめん
竹を切り出し、加工した本格的(?)な流しそうめんです
今年はレーンを支える支柱の土台を強化しました

文明の利器のお陰で加工が楽に
準備には、2回の竹メインテナンスと、食材の買出しを行いました
特売を見つけてね…
そして本番
梅雨の季節ながら毎回雨にはなりません
ところが……
梅雨の代表的な空模様となりました
気転を利かせて、動き出します
テントとブルーシートを借りて組み立て開始
大きいテント3張り、中くらいを1張り、ついでにPTA受け付け用に1張り
全5張り組み立てました
開場に間に合うかなー
ぎりぎりセーフ(アウトかな)
1回目の開始予定から1分30秒遅れで開始することができました



いつもとは違う風景です。
全12回の入れ替えを順調に進められたかな。
雨模様+気温も上がらなかったので、チケットの完売は出来ませんでしたが、
子供達には満足してもらったと思います。
※反省会
○めんつゆの配分を間違った→足りなくなった
○チケットを開催回で色分けしたほうが良い
○そうめんの袋は底から開けると良い???
○子供達が大人しく(行儀良く)なった…天気のせい?
○そうめんが太かった→早く終わってしまった
等々…
ちょっと窮屈な感じもしましたが、
雨でも(小雨だったら)レーンを制限することなく、行うことが出来ることが解りました。
さつき小フェスティバル(PTA主催)恒例
おやじの流しそうめん
竹を切り出し、加工した本格的(?)な流しそうめんです
今年はレーンを支える支柱の土台を強化しました

文明の利器のお陰で加工が楽に
準備には、2回の竹メインテナンスと、食材の買出しを行いました
特売を見つけてね…
そして本番
梅雨の季節ながら毎回雨にはなりません
ところが……
梅雨の代表的な空模様となりました
気転を利かせて、動き出します
テントとブルーシートを借りて組み立て開始
大きいテント3張り、中くらいを1張り、ついでにPTA受け付け用に1張り
全5張り組み立てました
開場に間に合うかなー
ぎりぎりセーフ(アウトかな)
1回目の開始予定から1分30秒遅れで開始することができました



いつもとは違う風景です。
全12回の入れ替えを順調に進められたかな。
雨模様+気温も上がらなかったので、チケットの完売は出来ませんでしたが、
子供達には満足してもらったと思います。
※反省会
○めんつゆの配分を間違った→足りなくなった
○チケットを開催回で色分けしたほうが良い
○そうめんの袋は底から開けると良い???
○子供達が大人しく(行儀良く)なった…天気のせい?
○そうめんが太かった→早く終わってしまった
等々…
ちょっと窮屈な感じもしましたが、
雨でも(小雨だったら)レーンを制限することなく、行うことが出来ることが解りました。